ネットやヤフオクでグラトリ板を買っても大丈夫なのでしょうか?

よくこういった質問をされますし、メールでも質問を頂きます。

結果から言うと大丈夫です。しかし中にはずさんな商品管理をするショップもあるので安心できるネットショップを探す必要があります。さらにそこから一番安いところであり、特典もあるところが望ましいですね。

よくネットで買うと並行輸入品だからメーカーの保証を受けることが出来ないよ。ということを聞きますがこれは海外ブランドの場合です。板にはシリアルナンバーが記載されているのですが、並行輸入品だとこのシリアルナンバーはありません。

なので海外ブランドのボードを買う場合には 「正規販売店」であることを確認 するようにしましょう。商品名に「正規販売店」「正規品」というフレーズが入っています。OGASAKA製(011artistic、Rice28、November、Scooter、など)は国産なので並行輸入ということ自体があり得ません。販売するネットショップのほとんどが正規販売店になっています。

ヤフーオークションとかで買っても大丈夫?という質問ですが、

こちらは出来るならやめておいた方がいいと思います。個人出品や質店などが出品されているボードは新品でも保証を100%受けることが出来るとは言えないからです。いくら出品者がメーカー保証1年付いていますと記載していてもそれを信じて痛い目にあったという方も見てきています。

ではどんな時にヤフオク(中古品の購入)を利用するか?

型落ちモデルを探している時です。新品は国内ブランド、海外ブランド共に1年間のメーカー保証が付きますけどそれ以降はなくなります。まぁグラトリをやっていて折れるということは無いでしょうけど万が一ということもあります。初期不良品だったものがそのまま売られていたりなど。正規販売店でもアウトレットという形で販売していますので出来ればそちらを利用するようにして、最後の手としてオークションを利用すると良いでしょう。

お住まいの近くにスノーボードを扱うプロショップがあればそちらでお話を聞くのが一番です。スポーツ量販店はスタッフの知識のバラつき、扱うブランドがあまり良くないのでオススメしません。

一番安くグラトリ板の新品を正規で購入方法は?

それは春雪の頃に行われる試乗会での即売会で購入することです。大体20%割引で購入することが出来ると思います。もちろんすべての試乗会(即売会)で20%というのはわかりませんが、かなりの確率で割引率が高いです。

スノーボード試乗会の様子

OGASAKA製の揃っているモリヤマスポーツが主催する試乗会がオススメ。予約をすれば混雑はある程度避ける事が出来ます。日時は毎シーズンの3月の第2土曜日から3日連続で行われます。(2016年はたぶん3月12日、13日、14日)開催されるスキー場は岐阜県のホワイトピアたかすで行われ次の週では福井県のスキージャム勝山で行われます。4月の頭には長野県の47で行われる(これはモリヤマスポーツ主催ではないです)

この試乗会で購入した板は秋くらいに届きます。もちろんプレチューンナップもされていますのでそのまま滑走してOK。ただベースワックスのみなので海外ブランドの場合は滑走ワックスを追加で掛けたほうが良いでしょう。(海外製はソールの仕上がりが雑なので)国産の板の場合はソールがキレイなので問題ありませんが板への負担を軽くする意味でも滑走ワックスを1度は掛けることをオススメします。国産にスプレーワックスはしないように。必ずホットワックスを使ってください。

シーズン中にグラトリ板が欲しいという方はネットで購入、もしくはお近くのプロショップで購入するしかありません。

もはや グラトリの板をネットで買うというのは定番ですからね。 グラトリマニアでも紹介するショップは大体決まっています。早期割引で10%割引(大体8000円割引)、ボードのソフトケースが無料、プレチューンナップが無料、ステッカーが無料、送料無料といった特典が付いています。(この特典はシーズンごと変わります。)

少しでもお得に購入する方法はポイントの2重取りが必要。

多くの方は楽天にてグラトリ板を購入しています。なぜならプロショップ(正規販売店)が楽天に出店しているから保証の面でも安心なんですね。

楽天では購入時にポイントが付きますがさらにハピタスを利用すればさらにポイントが付きます。011artisticクラスだと8万円くらいですから800ポイントが楽天でもらえます。さらにハピタスでも800ポイントもらうことが出来る。合計1600ポイントですから1600円相当に当たります。ポイントで小物を買ってもいいですし、お昼の時間も勿体無いと思うならカロリーメイトなどリフト乗車中にカロリー補給出来るものを購入してもいいでしょう(笑)

例)011artistic Double:82000円(楽天:820ポイント)+(ハピタス:820ポイント)=1640ポイント

当サイトからハピタスへ登録してくれた方には登録時に30ポイントが自動的に付与されます。

貯まったポイントは300ポイント(300円)から 手数料無しで現金交換 することが可能。都市銀行・地方銀行・ゆうちょ銀行・ネット銀行・信用金庫に対応しているので便利。正直、ポイントサイトって面倒くさいと思っていたのですがハピタスに限っては素晴らしい。「手数料が掛からない+現金交換が可能」使わないだけで損をしてしまう。ヤフーオークションやヤフーショッピングにも対応済み。

→ハピタス(楽天、ヤフオク、ヤフーショッピングに対応)の公式サイトはこちら

ページ上部へ戻る