ノーリー

基本グラトリのノーリーですが180回さないノーリー、フラットでのノーリーは意外と難しいんですね。ノーリーで180回せたとしてもこのフラットでノーリーしてフラットで着地するにはかなりの慣れが必要です。

ですのでノーリーの場合はそこまで執着せずに180回して練習した方がノーズで弾く感覚が掴みやすいと思いますね。しかしフラットでノーリーして安定して着地が出来れば重心のブレがないということなので大きな武器になることは確かです。

スポンサーリンク 

ノーズに重心を移して板を弾いて飛び上がります。テールで弾くオーリーとは違い進行方向へ(ノーズの方へ)体を持っていくので恐怖感があります。最初は止まった状態や段斜面で練習しましょう。弾くタイミングはノーズに荷重した瞬間に弾きます。溜めすぎるとバランスを崩してしまいますので一瞬の勝負ですね。オーリーにしてもノーリーにしてもグラトリで板の反発を得るにはクイックな動作が必要ですからね。ですのでゲレンデのフラットな部分で止まった状態でイメージしながら練習しましょう。そして緩やかな斜面で練習します。腰を落として起き上がる時にノーズへ荷重しノーズを弾きます。後ろの手の振り上げを意識すると高さが出ます。

そのまま進行方向へ吹っ飛ばないように体の軸は真っ直ぐを意識します。体をノーズへ傾けるのではなく腰をノーズの方へスライドするような形で持っていくと見た目も安定性も良くなります。正直ノーリー単体の練習はつまらないのでなんとなく通過でもいいと思います。

かといってノーリーはいろんなグラトリへのきっかけになることが多いのでノーズに荷重する感覚を覚えることは重要です。進行方向のノーズへ荷重するということは滑っている慣性を利用して踏み込むだけで荷重や弾くことが出来ます。ノーズに加重して弾いて楽しく遊んでいれば自然と反発加減もわかってくるのがノーリーの特徴でもあります。

基本グラトリ動画の一覧
基本グラトリのノーズマニュアル

ノーズマニュアル

ノーズマニュアルはグラトリの基本と言いますがなかなか難しいんですよね。 進行方向へ体を持っていくのでどうしても恐怖心が邪魔をします。ノーズに重心を移してキープするノーズマニュアルを行う前にテールマニュアルを出来るようにし […]
コメントなし
基本グラトリのノーリー

ノーリー

基本グラトリのノーリーですが180回さないノーリー、フラットでのノーリーは意外と難しいんですね。ノーリーで180回せたとしてもこのフラットでノーリーしてフラットで着地するにはかなりの慣れが必要です。 ですのでノーリーの場 […]
コメントなし
テールマニュアル

テールマニュアル

グラトリで重心移動を覚えるならテールマニュアルから入りましょう。 テールマニュアルはテールプレスなど紛らわしい表現もありますが、テールマニュアルの場合はウィリーするようなイメージになります。プレスはエッジをかけながら重心 […]
コメントなし
基本グラトリのバックサイド180

バックサイド180

グラトリの180系でフロントサイド180とバックサイド180がありますがバックサイド180の方がやりやすいというかバックサイド180なら出来るという方が意外と多いんですよね。得意とする回転方向が人それぞれなんですね。バッ […]
コメントなし
基本グラトリのフロントサイド180

フロントサイド180

フロントサイド180やFS180、オープン180はすべて同じです。オープンとは体を開いて行うオーリーからの180の回転ということからオープンが使われます。逆にブラインド180(バックサイド180、BS180)は進行方向を […]
コメントなし
基礎グラトリのオーリー

オーリー

基本グラトリの「オーリー」について解説させていただきます。 いろんなスノーボード雑誌にはグラトリの基本はオーリー、エアの基本もオーリーなど記載されているのを見たことがあると思います。かといってオーリーに執着して練習する必 […]
コメントなし
基本のフロントサイド360

フロントサイド360

グラトリでもエアでも360をオシャレに決めている方はなかなか格好いいですよね。 360ということは着地もレギュラーなのでスイッチフリーランが出来なくても問題ないんですよね。フロントサイド180が出来る前に360回すことが […]
コメントなし
基本グラトリのバックサイドノーズプレス

バックサイドノーズプレス

バックサイドノーズプレスはプレスの入門ですね。 マニュアルとは違い、エッジをかけて行いますので板の向きは直滑降ではありません。エッジをかけるのですがなるべくエッジをかけないようにして失速するのを防ぐ必要がありますね。最初 […]
コメントなし
タップ切り返し

タップ切り返し

グラトリというグラトリではないですが、ゲレンデで滑っていて後ろの友人を待つときに使えそうな小技です。ヒールエッジをかけて止まった状態だと後ろは振り向きにくいと思います。ここで大体のかたはフロントのトゥエッジに切り返すと思 […]
コメントなし
バックサイド360

バックサイド360

BS180が出来るようになってからのトライがよさそうです。180での恐怖感とは全然違うのがBS360なんですが逆エッジを怖がらずに雪質を選んで練習しましょう。一度コツさえ掴んでしまえばフリーランの中で自然に出来るようにな […]
コメントなし
ページ上部へ戻る