
この疑問はいろいろなサイトで飛び交っていますね。この質問に対しての答えは答える人によって変わってきているのがわかります。また数ある解説サイトでも長さについては明確にされていないので難しいところです。スノーボード入門者はこの長さ、安定性を得るにはこの長さ、身長マイナス何cm、など選び方は様々ですね。
短い板と長い板との違いは安定性です。板が長ければ短い板よりフリーランで安定します。逆に板が短すぎると板がバタつく場合があります。そして回しやすいのは断然短いほうが◎板の素材や硬さにも影響されるので、正直このあたりのバランスはスノーボード試乗会で実際に乗ってみるしかありません。
当サイトでお勧めする長さはグラトリに適した長さなので、ズバリ「短め」です。アバウトで申し訳ありませんが「バランスの良い短め」というテーマをもとに身長と脚力と体重に対して適した板の長さを決めましょう。有効エッジやトーション・フレックスなど板選びに必要な要素はありますが以下で紹介するブランドでしたらおおよそOKだと思われます。極端に体重が重いなどは除きます。
167cmの男性で脚力に自信がなければ148cm、同じ身長でサッカーなどスポーツマンで脚力に自信があるのなら152cmでいけると思います。
- 身長163cm~166cm 板の長さ144cm~149cm
- 身長167cm~170cm 板の長さ148cm~152cm
- 身長171cm~174cm 板の長さ151cm~154cm
- 身長175cm~178cm 板の長さ153cm~156cm
- 身長178cm~180cm 板の長さ155cm~158cm
続いて女性です。女性は脚力が弱いので(勝手な決め付けでごめんなさい)板の長さは男性より基本短めで長さの幅も±1cmくらいです。よっぽどのことが無い限り短めをチョイスした方が良いです。キレッキレのカービングをしたりイントラの資格を持っているという猛者女性は長めでもいいかもしれません。
- 身長149cm~152cm 板の長さ137cm±1cm
- 身長153cm~156cm 板の長さ140cm±1cm
- 身長157cm~160cm 板の長さ142cm±1cm
- 身長161cm~164cm 板の長さ144cm±1cm
- 身長165cm~168cm 板の長さ146cm±1cm
このサイズ選びはあくまで目安なので参考までに。確実なのはスキー場で行われている試乗会で実際に乗ってみることをお勧めしています。フリーランでの安定性と回しやすさを重視して決めるといいでしょう。